明日から実家に帰るのに、冷蔵庫には賞味期限が2日後のプリンが2つ、4日後のヨーグルトが2つ。
夜1つずつ食べて、明日の朝も1つずつ食べる予定のMAXです(*´艸`*)
ダイエットはどうした~(・∀・)!?
ちなみにプリンは「焼きプリン」、ヨーグルトは「大粒アロエヨーグルト」です!!
というわけで…虐待。近所と言いますか真上の部屋の家族のお話。もうそろそろ我慢の限界なのです。
・2月に引っ越したとても条件の良い部屋。問題は上の階の物音…
大学生の弟と4年間同居して、弟が地元で就職するため2月に今の部屋にひっこしてきたのです。
家賃5万円で2K、風呂トイレ別。水道代込、インターネット代込。駅徒歩15分。1階ではあるもののとてもいいお部屋なのです。
しかし住み始めた当日、問題発覚。天井が薄い?のか、2階の物音がすごいんです。ご挨拶をしていないのでわかりませんが、恐らく夫婦・子供1人の3人家族かと。
ドタバタ、ドタバタと。まぁ多少の生活音は仕方ないかと眠りについたのですが…。
翌朝旦那さんの怒鳴り声で目が覚めました。休みの日だったのでもう少しゆっくり眠れたはずが、起きたのは7時。いい迷惑です。
・怒鳴っているだけ?虐待?子供の泣き声がひどい…
「ふざけんじゃねぇよ」「何度わかるんだよ」という旦那さんの声。その後に泣く子供。たまに奥さんも怒鳴ってる。
それがほぼ毎日。毎朝…休みの日は夜もすごい。ストレスたまりまくりです。
「聞こえてますよ~」アピールのためわざとドアを強く閉めたり、我慢できずに「毎日毎日うるさいんだよ」と聞こえるように怒鳴ってます(笑)
怒鳴っているだけなのか…それとも手も出しているのか。手を出していないとしてもあの怒鳴り方は異常です。
最近虐待死の事件も多いですから通報したいなとは思うのですが、報復?がこわいですよね。どうしたらいいのでしょう。
・過去にも周囲でDV もしくは 虐待が
前に住んでいたところの周囲でも…2階の家族のDVや道路挟んで隣の一軒家での虐待疑惑。何かあったときのためにと携帯のボイスレコーダー機能で録音をしたこともあります。
通報していいものか迷うところですが、過去に1度だけ通報したことがあります。
上京して初めて住んだアパートでのこと。当時お付き合いしていた前科持ちの彼が泊まりに来ていて一緒に寝ていた早朝4時頃。隣の部屋でカップルと思われる男女の喧嘩の声。その後男性が女性に手を出した様子…
すると彼が警察に電話をかけ「◯◯の◯丁目の△△(アパート名)の◯号室に住んどるもんやけど。隣の◯号室のカップルの女の子が彼氏に殴られたみたいなんで見に来てあげてもらえますか」と。寝ぼけまなこで。
その時は深く考えていませんでしたが、アパートの部屋番号まで言っちゃって。その後何もなかったから良かったけど、通報したことがきっかけで私まで殴られてたら…と思ったりして。
・通報した方がいいかな?でも「虐待 通報 怖い」で検索すると…
虐待やDVを知ってしまったら通報した方がいいのかな?でもこわいよね?匿名で通報しても同じアパートに住む人だってバレないかな?どうしたらいいか調べてみたのです。
試しに「虐待 通報 怖い」で検索をかけてみると…
下の方に「逆恨みが怖くて通報をためらう」とはありますが、検索結果の上位は「虐待していないのに通報された」でした。
えー(✽ ゚д゚ ✽)!?
そんなの言われたらますますどうしたらいいのかわからなくなる…
2階の旦那さんの怒鳴り声は虐待じゃないの?どうしたらいいのよ…虐待だったら止めたいという思いもあるけど、正直虐待と思われる騒音を聞くことでストレスがMAXなんです。限界なんです。
次回はもう少し詳しく虐待疑惑の通報について書きますね!
コメント