英語の勉強をしたくて本屋さんで英語の本を立ち読みしたら…たまたま開いたページの例文が「私はダイエットをしなければいけない」でした。
一向に痩せられないMAXです(・∀・)
今日も会社でおやつに桜餅が配られ、それを食べてからランチを取るという、ダイエットなんて全くする気ナッシング!?
でも今日はジムに行ったぞー!!
今日のランチは焼肉!会社の最寄り駅付近に「ひとり焼肉専門店」があるのです~(*´∀`)
・念願のひとり焼肉!「焼肉ライク」新橋店
今日のランチはお肉~!前日からお肉食べたい気分でたまりませんでした(*´∀`)
結構一人行動って好きな方なんですが、焼肉って結構ハードル高いなぁと思っていて。
でも会社の近くに「ひとり焼肉専門店」があると知って2月に行ってきました!今日は2回目の来店。
こんな感じ。「一蘭」のような仕切りはないのですが私的には何の問題もありません。
サラリーマンの街(?)新橋駅なのでお昼時は混みそう…私は今回も前回も14時過ぎに行きました☆
1人1台のロースター。セットメニューもあり、もっと食べたい人はカスタムするもよし。
前回は「うす切りカルビセット200g」(税抜き860円)をチョイス。
シンプルに焼肉とごはん、ワカメスープ、キムチのみ。冷麺やユッケはメニューになし。
すぐ出てくるから本当に嬉しい!味も美味しいし、お肉はもちろんのことお米もおいしい(๑´ڡ`๑)
食べ終わった後にメニューを見ていて、「コラーゲンたっぷり!?豚トロとホルモンのセットだと!?次来た時はコレを頼もう」と。
コラーゲン大事!だって女の子だもん(*´艸`*)
そして今日食べたのは・・・
「豚トロ✕ホルモンセット100g」(税抜き660円)に…我慢できなくて「うす切りカルビ100g」(税抜き330円)をカスタムしましたw
だって食べたかったんだもん(*´Д`)
ダイエットはどうしたーーー!?あ、でもお肉だし大丈夫じゃない??
そう・・・お肉だけならね!!(ご飯大盛り)
大丈夫、今日ジム行ったし。きっと大丈夫さ~!
よく見たらメニューに「ミニビビンバ」ある!よし…次はコレをw
「ひとり焼肉」ってちょっと前からあるけど、ここはリーズナブルよね~。1000円くらいで食べられるもの~嬉しい~(>ω<)!
「焼肉ライク」は、現在は新橋・新宿・渋谷・横浜・松戸に。
今後は秋葉原・五反田・上野、そして台湾・インドネシアにもできるそうです!
ちなみに、2人用テーブル席も1つあっておひとりさま以外でも!
・その他のおひとりさま専門店
基本的に一人行動な私…。焼肉以外にもいろんなお店に行ってみたい!
最近「ソロ活」も人気で、専門店はいろいろできたんじゃない!?と思いきや…。
・しゃぶせん 銀座B2店
おっとぉーーーー、これは行きたい!近々行ってこよう(*´∀`)
一人でしゃぶしゃぶ…家じゃ絶対やらないもんね。カウンターのみ。一人一鍋!!
お肉以外の野菜も取りましょうね~(・∀・)
他にもいろいろ鍋物の一人専門店はあるよう…
・お一人様限定BAR ひとり 新宿
Bar、いいですねぇ~コレもいつか一人で体験してみたかった!!
お店のHPによりますと…
「当店はお一人様限定です。複数人でのご来店はお断りしております。全てのお客様がお一人様です。」
とのこと。
また、「お一人様同士の社交場」「日本一敷居の低い初心者向けのバー」との記載も。
ちょっと挑戦してみようかな~☆
このお店以外にもお一人様限定のBarはあるよう。
・お一人様専門店は経営困難!?専門店じゃなくても一人で行ったら良いじゃない!
いろいろと調べていたら、お一人様専門店が潰れてしまうこともあるとのこと!!
牛丼の吉野家が運営していた「いちなべ屋」(神保町)は、2013年にオープンしたのにたった1年…2014年に閉店してしまいました。
2004年に千駄木にオープンした一人専門喫茶店「結構人ミルクホール」は、2016年に阿佐ヶ谷に移転した後、2017年に閉店したそうな。
・おひとり様専門店であり、2人で来店した場合は別々に座らなければならない
・店内は会話禁止
というルール。
今でも通販や出張でのケーキ等の販売はしているそうです☆いろいろと美味しそうなのでぜひとも食べてみたい(๑´ڡ`๑)
やはり「一人専門」としてしまうと経営は困難なのでしょうか?
でも、専門店が思ったより少なかったのは「一人専門店じゃなくても一人で行ってもいよ」ってことだよね。
今後も一人行動を極めたいと思います(*´∀`*)
コメント