久々に何の予定もない日曜日…風邪気味ということもあり14時間くらい寝まくったMAXです(・∀・)
ご飯食べなかったのにいつもより体重重いとはどういうことだ(# ゚Д゚)!?
さて、前回は「ソロ活ブーム」について書きましたが、その続きです。
先日「ソロ送別会」が流行っているというニュースがありました!一人行動好きな私でも、さすがにそれは(^_^;)
皆さんどんなソロ活をしているのかなぁ~。
私はどこまでできる?やりたい?
・巷で話題の「ソロ送別会」って何!?
先週話題になった「ソロ送別会」。NHKでとある男性を取材したそうです。
調べてみたところ、居酒屋の新サービスだそうで…
そのお店とは、関西を中心に展開している「ごちそう村」というお店。
既に終わっている企画だそうですが、間もなく「初任給で親孝行」イベントも開催されるとのこと。
ソロ送別会…「花束はご持参ください」や「お一人様でのご来店に限る」と何とも言えない注意書きがw
どういった理由でこんなイベントができたのでしょうか?
きっかけは「退職したけれど、誰にも送別会をしてもらえなかった」という声があったこと。送別されない人のニーズに気がついた結果、スタッフが盛大にお祝いし送り出してあげられるこの企画を思いついたそうな。
送別会してもらえなかったとしても、見ず知らずの人に祝ってもらうのもどうかと思いますが(^_^;)
お店のスタッフと一緒に “最初の乾杯” を行い、「おつかれさまでした」と書かれたデザートプレートを提供してもらい、記念撮影と寄せ書き色紙を進呈されるという流れのよう。
色紙には「君ならできる!」や「もっと一緒に働きたかったです」と書かれているそうですよ!
引用:Pouch
・おひとりさま、どこまでできる?
様々なアンケートがネット上にありますが、まずはマイナビが男女1000人にとったアンケートから。
Q.「おひとりさま」レジャーの限界は?
私は1位~6位以外なら平気だ~!!
そもそもキャンプ・ボウリング・遊園地・海水浴・ウィンタースポーツには興味がないw
海外旅行は言語の壁さえ乗り越えられれば行ってみたいくらい!!
ヒトカラが半々とは驚き!!もっと多いのかと思ってた(^_^;)

つづいては女性のおひとりさま事情。「セキララ☆ゼクシィ」のアンケートから。
個人的には飲食店行くのをその他のおひとりさま行動と一緒にはしてほしくないなぁ。
全部一人で行けるわ~。
「こんなおひとりさまに挑戦してみたい」の2位 焼き肉に関しては、私もずっと行ってみたくて。先日「一人焼肉専門店」に行ってきました!
その他、むしろ一人の方が楽なこともあるな。
映画も好きなもの見られるし、カラオケも最近じゃただのストレス発散でしかないから一人の方がいいな~。
・私のおひとりさま行動
私はみんなでワイワイも好きだし一人行動も好き。
最初の頃は好きで一人行動してたわけじゃないけど。「行きたいところに一緒に行ってくれる人がいないから」とか「仕事が忙しくてみんなと疎遠になって」とか「いろいろあって他の人といるのが辛くて」とか。
ちなみに5年付き合ったダメ男とは基本的にはダーツしか行かず、行きたい所を伝えても…
ご飯・・・俺食べないから
花火・・・人混み嫌い(でも別れた奥さんと子供とは行く)
年末の遠出(仕事休みに入ったから誘った)・・・めんどくさい。道路混むし電車は嫌。行ってらっしゃい。
泊まり旅行・・・枕変わると寝られないから無理
でしたw
いままでの一番の移動距離のおひとりさまは「北海道3泊4日」。好きなバスケ選手を追いかけて試合を見に行きました~!
北海道とはいえ札幌の駅前のホテルに泊まり、バスケ見るかホテルに居るかだけの4日間。多少の寂しさはあったかなw
国内旅行は旅費さえあればいくらでも行きたい!京都や沖縄は修学旅行でしか行ったことないし!!
3年前にはライブで一人大阪へ!でも現地で同じファンの人たちとの交流もあって楽しいんですよ~。
この前は一人焼肉にも行ったし、映画やカラオケは日常だし。野球観戦も基本一人。
海外旅行は行ってみたいけど治安の悪さが心配だったり、言語が心配だったり。
居酒屋も一人で行ってみたいなぁ~。
焼き肉みたいに「一人専門店」をいろいろ探して行ってみよう~!
次回は「一人専門店」について(・∀・)
コメント