TOKYO MXで火曜22:00から放送中のドラゴンボールZ…あと2話で終わるけど次何やるかが気になってしょうがないMAXです!
まだ更新されていないし…でももうすぐ番組ガイドの月刊誌が出るはず!!多分「ドラゴンボールシリーズ」であることは間違いないと思うんです…。「GT」にいくのか「ドラゴンボール」(チビ悟空)になるのか(´・ω・`)チビ悟空がいい!!
というわけで前回の続き。
“続き”というほど続かないのですが、引っ越しのトラブルを!!
・お風呂(ガス)のトラブル…水シャワーを浴びるはめに…
3回連続でお風呂のトラブルを起こしました!!
1回目は同棲中の家から昼逃げして会社の寮へ行き、その後寮から引っ越した時のこと。
実はそれまで自分で諸々…水道やガスの手続きをしたことがなかったんですね~。上京したときは親、同棲を始めたときは彼の知り合いの社長、会社の寮は会社の人。
そのためガスの手続きを忘れてしまっておりまして(^_^;)
「お湯が出ない~!!」と水シャワーを浴びました…夏だったから良かった(^_^;)
2回目は弟と同居する前に住んでいたアパート。
一度失敗しているので今度こそは!!とちゃんと手続きをして、引っ越し当日ガス屋さんも来て。お湯がちゃんと出ることを確認したのです☆
確認したのですが…いざシャワーを浴びようとするとお湯が出ない(´・ω・`)
なぜだ~!?と思ったら、お風呂のお湯を出す機械が壊れておりました。゚(゚´Д`゚)゚。
3回目はトラブルというほどではないのですが。弟との同居のアパートで。
それまではお風呂とトイレが一緒だったのでいつもシャワー。湯船に入ることはほぼなかったのですが、同居は広めのアパートなのでもちろんお風呂・トイレ別。
いざ湯船にお湯をためたところ、半分くらいしかたまってないんですね~。今度はお風呂の栓のサイズがあってないというw
今回の引っ越しでは今の所トラブルはなし。お風呂のクロスの貼り方が雑ということくらいw
・上の階の騒音…DV?虐待??
今回の引越し先もその前も、その前も1階に住んでおります。しかも3回とも「103」。何か運のある数字かなぁ??
1階ということは2階があるわけで。上の階の騒音、気になりますよね!もちろん人が住んでいる以上、通常の生活音は問題ありません。
ただ…今回の部屋は「虐待なんじゃない!?」と思えるような音も。お父さんの怒鳴る声と子供の泣き声。通報しようか迷っておりますが、毎日ではないし…
「しつけ」と「虐待」の判断って難しいですよね!!
その他、足音も響くし夜掃除するし。前の住人があまり住まないで引っ越ししていったと聞きましたが、この生活音が原因じゃなかろうか…
引っ越しのときにちゃんと確認するべきでした!でも確認したところで家賃と広さの条件は最高なので、ここにしないという選択肢はなかったと思いますが(^_^;)
「これまでもアパートに住まれているのでお分かりだとは思いますが、夜の洗濯などは控えてくださいね」と言われたので、周りも生活音気にしているんだなぁと安心しきってしまいました。
前回のアパートでは生活音はそんなに気にならないレベルでしたが、たまに「DV!?」と思うような音も…。
・DV?虐待?通報はどうする?
これに関しては引っ越し関係なくなっちゃうので改めて書こうと思いますが。
20歳の頃に前科2犯さんと付き合っていた頃、アパートの隣の部屋でDVがあり通報したことがあります!!
そんなこともふまえて、今度詳しく書きます☆
コメント