2019年 料理を頑張ります!

生活

どうもこんにちは(^o^)

人生最大の聞き間違いは伊達政宗カムサハムニダな・・・耳の病を心配してしまうほど難聴なMAXですヽ(=´▽`=)ノ

その時に周囲から「よく聞こえなかった時は、リピートするんじゃなくて「もう一回言って」って言うようにしなよ。ホント馬鹿にされるよ?」と言われました・・・

伊達政宗」って言われて「え?カムサハムニダ??何が?」と答えたのでw

この前も実家で・・・

母方の姉妹は孫ができるとお祝いをするのですが、孫ができた叔母がみんなに

「◯◯◯◯、よろしくお願いしますね~」

と言っていて、その部分が名前に聞こえたので

「え?男の子??秀和っていうの?」

と聞き返したら、他の人は「え?そうなの?」となり、叔母は「は?何が?と・・・。

よくよく聞いたら「秀和のこと~」ではなく「聞いていると思いますが~」って言ったらしい・・・

みんなに心配されましたとさ(*´﹃`*)

でも耳の検査って音が聞こえるかどうかしかやらなくない??

というわけで、料理の話。(いつも小ネタが長くてすみませんw)

先日の飲み会でとても美味しいお肉をいただきまして・・・男性の作った料理だったんですが、本当に美味しくて作り方を聞いたら「低温調理器を使うだけなんで・・・」と言われたんですけどね・・・

実は私、調理器具とか料理本とか、買った時点で満足しちゃって「いつでも作れる」と放置してしまうんです。

「安く買える」という理由で2年前に「ノンフライヤー」を購入したのですが

f:id:kazamaxmax:20190120235218j:plain

未だにこの状態でしてw

購入したことを知っている周囲の人からは「どう??私も買おうか悩んでいるんだけど」と言われた時に「唐揚げ作ったんですけどなかなか美味しくできましたよ☆」とウソをつきましたw

ですが婚活するならば料理はできないとダメだよなぁと思いまして、今年は頑張ろうかと思います!!

・実家にいた頃はやってました!

18歳の時に上京したのですが、実家にいた頃は料理しておりました!

母も忙しく・・・家で和裁をしておりましたし。

お菓子作ったりもしたなぁ~

おじいちゃんっ子で、おじいちゃんに食べてもらいたくていろいろ作った気がします。

野菜はすべて畑から!スーパーで買ったことなんてなかったですね。

かぼちゃの煮物とかが好きでした(*^^*)

上京したての頃もやっていましたけど、めんどくさくなってやらなくなりましたw

・前科持ちとは同棲していたので作ってました

19~21歳の頃は、何度も登場する前科持ちの彼と同棲をしていましたので、多少は。

彼も料理のできる人だったので、半分は彼がやってくれていましたけど。

お弁当用の卵焼き、「職場の人に羨ましがられるんだよ」と言われて嬉しかった気がしますw

・5年付き合った人には作ってませんw

5年付き合った人は、相手の家には一度も行ったことなくて、私の家にもあまり来ないので料理作ってあげたことなんてなくて。

でも手料理食べてほしいし感想聞きたいなぁなんて、家に来た時に煮物があったので「食べる~?」と聞いたら「いや、いらない」と言われて終了。

外食もしないから一緒にご飯食べることすら少なかったんだけど。

最終的には「手料理食べてみたかった」と言われましたけど「へぇ~」って感じ(´・ω・`)

・弟と同居開始後

10歳下の弟と同居を始めたのは4年前。

前の会社にいた時に同居を始めたので、今よりもだいぶ忙しかったんだけど、「育ち盛りだから、ちゃんとしたもの食べさせてあげないと!!」と、最初はしっかり作っていたんですけどね。

忙しくて作れないときのために冷凍パスタとかレトルトのハンバーグとか魚とか買い置きしていたんだけど、ある日「ご飯作れなくてごめんね?今日は何食べたの?」と聞いたら「醤油かけて食べた」と・・・。

「買い置きあるんだからちゃんと食べなよ!!」と言いながら「あ、こいつ食にこだわり一切ないんだな~」と思ってそれからは手抜きw

最近は夜に次の日のおかず作るけど「うちのごはん」みたいな、野菜や豆腐1品あるだけで完成するやつにして、2日連続同じものを食べさせてます・・・すみませんw

・1人暮らしに戻るのに・・・

2月に弟との同居を解消して1人暮らしに戻るんですが。

周囲に「料理ちゃんとやる!」宣言をしたら「弟がいなくなったら余計やらなくなるんじゃない?」と言われてます。

そうですよね~wたぶんやらないわw

でもそれじゃダメだ!!

少なくとも週1・・・◯曜日は作る!とか決めないとね~

食べてくれる人がいればもっとやるんだろうけど・・・

食べてくれる人見つけないとw

・ブログに載せればいいね!!

あ~結局やらなそうw

と今から不安でいっぱいですが、「作ったらブログに載せる」という習慣をつけて頑張ろうかと思います!!

2月からやります!!w

よ~し、頑張るぞ~(゚∀゚)

コメント

タイトルとURLをコピーしました