さっそく「人との縁②」
すぐ書くならまとめろよってツッコミは置いといてw
転職してからしばらく会わなかった人たちと連絡取るようになったり、シナリオ講座に通ったり、いろんなイベントには積極的に参加したり…としてきました☆
そこで私がよく口にしていた言葉
「いろんな人と出会うのって本当に楽しいんです!
大人になると会社以外で出会うのって少ないし、同業者とは仕事以外の話しないですしね。“友達”になるのは難しいですよ」
だったんです。昨日の昼間もそんなこと言ってたw
でもその直後に“間違ってた”ということに気が付きました!
昨日の夜、会社の飲み会(具体的には「普段直接関わることが少ない制作班との飲み」)があったんですが
一次会では人数も多くあまり話が出来なかったんですが
二次会ではたくさんの人と話して
共通の趣味…BOOWYが好き、ジャイアンツが好きとか…の人たちと話が盛り上がり
「今度一緒に野球見に行こう」「バーベキュー、誘ったら来る?」とか言われました♪
もちろん趣味が違う人もいたんですが、氷室について熱く語っていたら
「俺もそういうのわかる。BOOWYではないけどね…サッカーが好きだから」
と。
同業者の人との関係をそのままにするか、距離を縮めることができるかは自分次第なんですよね!!
「私はBOOWYが好きで、この人はサッカーが好き」で終わらせたらいけない!
そこで私は
「サッカーどこが好きなんですか?今度調べてきますね☆私、ハマったら語りが止まらないですよw」
と言いました。
他にも
「ジャイアンツ、〇〇選手が好きなんです」
と言われれば
「私自分の好きな選手しか知らない(TдT)今度選手名鑑買っておくからまた盛り上がろうね」
と。
もちろんそういうノリが苦手な人もいるでしょう。だけどそういうの苦手なら二次会には来ないかなぁ?と調子に乗って喋りまくってしまいました☆
新しい出会いも大切!
だけど今ある出会いももっと大切に!それに今の会社に入っていなければその人達との出会いはないしね♪
「一期一会」…【一生に一度の出会いであるということを心得て】?いやいや、また会いましょうよwという感じです(^o^)
人との出会いって得ることばかり!!
もちろんネットワークビジネスなんかに引っかかっちゃうと失うものもあるでしょう(むしろ上京したての頃引っかかったw)。でも「こんな人もいる」という情報を得ることが出来て、もし周囲に同じことで困った人がいたらアドバイスもできるんですよね☆
自分の人生なんてホント自分次第!楽しく過ごさなきゃ損( ゚∀゚)
よし!次は画像とか使ってカラフルな感じで書いてみたいw
コメント