ブログ初めて1週間…
仕事の忙しさのせいにして、三日坊主ならぬ一日坊主w
今日から頻繁に更新していこうと思います( ゚∀゚)
さてさて、「人との縁」についてですが
最近いろいろなイベントに参加してお友達(と呼ぶのはまだおこがましいのですが…)が増えていくことがとても嬉しくて楽しい☆
人脈ほしいなぁと思うし、一番はいろんな人と出会って自分自身が成長していくのが楽しくて仕方ないのです!
「人との出会いの大切さ」と強く感じたのは、前の職場にいた時。
TV番組のリサーチをしていて普段は局での会議と図書館(資料集め)以外では全く外に出なかったのです。
ある日上司から「〇〇(埼玉県某市)へのロケハン、ADが忙しいみたいだから行ってきてくれる?」と。
各地の面白い人を探すという番組企画があって、スタッフが事前にある程度調べていたのですが、その時は本当にスタッフの手が足りない様子で私が行ってきました!
とりあえず駅に行ってフラフラ歩いていたら餅つきをしている団体発見!
すぐ駆け寄り、名刺を渡して挨拶して「餅食べていきなよ」と言われて居座るw
中に入ると議員さんやら観光業の人やら税理士さんやらいろんな職業の人、あとから市長やらお子様やら、本当にすごかった(^^)
みんなに名刺配って、番組の放送前には「明日放送しますよ~」とメールを送ったり!
結局名刺は辞める時に会社に残してきたのでほとんどの人とはやり取りがないですが、観光業のおじさんとは今でもたまにお酒を飲む仲となりましたw
その時に「人と会うってスゴイ!」と強く感じたんです!
職業柄休みは月に2回程度。自分の時間が出来てもひたすら寝るw
そんなんじゃ人との出会いなんてないんですよね…
会社を辞めた理由、他にもありますがそんなことがあったのです…つづくw
長いから一回切るw
コメント